2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月1日 opensesame 店長の日記 自律神経のバランス 私たちの自律神経は、いつもバランスを環境や気持ちに合わせて調和しようとしています。生活習慣により、どちらかに傾きやすい傾向にあります。細菌と戦うか?ウイルスと闘うか?細菌には顆粒球で、ウイルスにはリンパ球で対処しています […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 opensesame 料理教室 薬膳セミナー 今回のテーマは5行より5色のメニューと5味のメニューを用意しました。5臓6腑の(肝臓・胆嚢)・(心臓・小腸)・(脾臓・胃)・(肺・大腸)・(腎臓・膀胱)の相関関係をみながら、酸味・苦味・甘味・辛味・鹹味の好味の味と、苦手 […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月29日 opensesame 料理教室 ガトーショコラ 次回の料理教室のデザート候補のガトーショコラ(ザッハトルテ風)です。何が違うというと、小麦粉・バター・玉子・砂糖を使っていません。でも味はガトーショコラの味と香り。アレルギーのある方や、ケーキは身体に合わないと諦めてる方 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 opensesame おすすめ商品 新コロナウイルス 中国の武漢市で止めればよいが、京都にも中国からの観光客は多い、空港でチェックされて大丈夫と思いたい所ですが、やはり自分の身体の免疫を上げることを怠らない事ですね。 この小さなウイルスは抗生物質も効かない。薬ができるまでに […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 opensesame お知らせ 納豆キナーゼ協会 による血栓症予防 シンポジウム お店で1番人気の納豆キナーゼは、冬に高まる、脳梗塞・心筋梗塞の予防だけでなく、普段の血管の流れを保つのに欠かせない力があります。今日のシンポジウムが楽しみです。