2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 opensesame 未分類 料理教室 今日の料理はワンタンのスープに大原の冬瓜を組み合わせ、 ワンタンそのものは四川の味付けが美味しい。 焼売のグリーンピースは枝豆で代用しました。 ワンポイントがあると落ち着きます。やはり見慣れているからでしょうか? 酢どり […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 opensesame 未分類 天然素材がうれしい 今日はうれしい事に2件の取引ができそうです。 1件は天然素材の asa burancaのデザイナー兼縫い手さんの牧田光加さんの商品です。 オーガニックコットンやリネン、ヘンプ、シルクの素材 でできた肌着やマスクなどを9月 […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 opensesame 未分類 晴れ間の一息 30年前お店が開店したころは、環境問題を取り上げても大きすぎて ピント来なかったけれど、その頃、地球温暖化とか人口爆発とか森林の減少 絶滅危惧種の多さなど不安材料は今や現実、今までにない大雨とか気温とか 10年に1度では […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 opensesame 未分類 料理教室へのご案内 中華を美味しくするコツは野菜の組み合わせかと、 秋川牧園の鶏や豚を使い美味しいのですが、大原の有機野菜を これにプラスし、キャベツの蒸し煮や野菜あんかけを加えます。 ぜひお楽しみに。